新着情報

令和7年度「同行援護従業者養成研修会」開催のお知らせ

同行援護制度は、平成23年10月から施行されました。

同行援護では移動時に必要な「情報支援・情報提供」や外出先における「代筆・代読」の支援を行うことが明記されています。

2025年4月よりカリキュラムが改正され、同行援護従業者を目指す方を対象とした一般課程(28時間)、同行援護サービス提供責任者を目指す方を対象とした応用課程(6時間)が新設。

初心者の方はもちろん、旧カリキュラムの一般課程修了者で公共交通機関の演習を学んでいない方(特にサービス提供責任者を目指す方で一から学び直したい方)もお申し込みいただけます。

 

一般課程:令和7年10月26日(日)~27日(月)・11月28日(金)~29日(土)                                  受講料:33,000円(税込)
テキスト代:2,640円(上記受講料に含まれています)
定員:20名
申込開始:令和7年9月1日より (定員になり次第締め切り)

応用課程:令和8年2月20日(金)
受講料:10,000円
テキスト代:2,640円(希望者のみ)
定員:10名程度
申込開始:令和8年1月10日より(*定員になり次第締め切らせていただきます。また、研修開催の受講人数が6名に満たない場合は、研修の開催を見送らせて頂きます。)                               

連絡先:☎055-221-1260  研修担当:坂本
別紙要綱をご覧になり申込をお願いします。

R7一般要綱
R7 応用要綱

・R7 一般過程 日程
R7 応用過程 日程

一般課程:新カリキュラム
・応用課程:新カリキュラム

一般申込書R7年
応用申込書R7年