社会福祉法人山梨ライトハウス

社会福祉法人 山梨ライトハウス

  • テキストサイズ:小
  • テキストサイズ:中
  • テキストサイズ:大

お問い合わせ

曲名:青い鳥 作詞:竹内秀秋
作曲:一瀬公弘

※再生ボタンをクリックすると音楽が流れます。ボリュームにご注意ください。

広報誌「うるおい」(拡大版)第337号 2018年4月20日発行

目次 山梨ライトハウスから皆さんへ山視福協から山視民協からことばのミニ解説うるおい俳句教室暮らしのヒント用具部からのお知らせ
新しい図書の紹介 デイジー図書マルチメディアデイジー図書貸出おすすめ図書一般CD書点字図書デイジー雑誌一般CD雑誌テープ雑誌点字雑誌

ライトハウスから皆さんへ

 去る4月11日に山梨ライトハウス理事長 花形幹雄(もとお)が永眠いたしました。ここにあらためて生前のご交誼に深謝し、心から御礼申し上げます。役職員一同、故人の遺志を継いでライトハウスのために専心努力いたす所存です。何卒、今まで同様のご指導ご鞭撻のほど、切によろしくお願い申し上げます。まずは略儀ながら、ご挨拶を申し上げます。
 
 今年度の山梨ライトハウス 盲人福祉センター並びに各施設の施設長の配置についてお知らせいたします。
 はじめに、役員についてです。

山梨ライトハウス 業務執行理事:標 照二
続いて、盲人福祉センターは次のような職員配置となっています。

山梨ライトハウス業務執行理事 標 照二
続いて、盲人福祉センターは次のような職員配置となっています。
所 長 岡田千代子
点訳担当 功刀庸子
音訳担当 鈴木景子 櫻井佳子
点字出版担当 梶原 剛
図書貸出担当 横森和子 細川純子
図書受入担当 鈴木景子
用具担当 横森和子 細川純子
経 理 土屋浩司 櫻井佳子
以上です。
続いて山梨ライトハウスの各施設の管理職の紹介です。
青い鳥ホーム施設長 標 照ニ
青い鳥成人寮施設長 中山比佐子
青い鳥老人ホーム施設長 三富 学
青い鳥支援センター管理者 中島裕子
青い鳥ケアホーム管理者 中山比佐子
各施設の事業につきましても、ご指導ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

山視福協から

USEN(ユーセン)ナビゲーション略して Uナビ について  理事 井口 靖也

 USENと言えば飲食店やスーパーなどで流れている音楽放送でおなじみですが、一般家庭でも引くことができます。USENはリクエストをしたヒット曲が順不同に流れているものだけだと思っている方もいるかと思いますが、あらゆるジャンルの音楽はもちろん国内や海外のラジオ・語学講座・落語や漫才などの演芸等々、多種多彩な番組が数百ものチャンネルで放送されています。
 有線と言うぐらいですから近くの電柱からケーブルを家の中に引き込むものですが今では、CSパラボラアンテナで受信する新しいシステムもあります。その中にこの度、音声案内機能付きUSEN Uナビ が新登場しました。リモコン操作も音声案内、わかりやすいボタンで大きさや形状も考えられています。さらにすごいのが、チャンネル数や楽曲情報まで音声案内してくれることです。例えば「エー ニジュウロク」「キタノタビビト イシハラユウジロウ」。
 心配なのは料金です。初期費用:一万円、月額聴取料障がい者割:三千円、Uナビ月額料:五百円、税抜きです。
 我が家のUSENはUナビではなく、音声機能のない従来のままですが、70年80年代のヒット曲や懐かしのアニメソング、落語など楽しんでいます。また面白いチャンネルとして、ひたすら羊を数える 羊の数 やラジオ体操、般若心経もあります。
 あと、ネットで好きな楽曲をリクエストしてポイントを貯めプレゼントに応募できるインターネットリクエストと言うサービスがあり、これが高確率で当たります。私は今までQUOカード、ギフト券、ネット通販のクーポン、そしてカタログギフトに当選し、カタログ内からシェーバーを選び今でも愛用しています。
 自分の事ばかりで、Uナビの説明が不十分ではありますが、興味のある方は参考にしてください。なお、盲学校の臨床室には、Uナビが導入されているそうです。

山視民協から

山口准教授の教壇復帰への願い、高裁でも勝訴   会長 桜林 正巳

 今号は、2年前よりこのコーナーでお伝えしてきた岡山短期大学の山口雪子准教授の教壇復帰を求める裁判で再び勝訴判決が出されたことについてお伝えします。
「これまでの経過」
 岡山短大の幼児教育学科の准教授として15年以上教壇に立ってきた山口さんは、網膜色素変成症による視力の低下のため、授業中の学生の飲食や無断退席を見抜けなかったという些細な理由から短大側より2016年度からの授業外しと事務職への配置転換及び研究室からの退去を一方的に命じられました。これに対し、山口さんは不当な命令だとして、地位確認と職務変更の無効を求めて一昨年3月、岡山地裁に提訴し、昨年3月、その訴えが認められ勝訴しました。
しかし、短大はそれを不服として広島高裁岡山支部に上告しました。昨年9月、高裁は双方に和解案を提示しましたが、短大がこれを拒否したことから和解はならず、控訴審となりました。そして、昨年11月と今年2月の2回の口頭弁論を経て、3月29日に判決が言い渡され、一審の判決が指示されて山口さんの全面勝訴となりました。この日も山口さんの復職を願う全国視覚障害教師の会・全視協や日盲連など全国から団体の枠を越えた支援者が集まり、傍聴席が溢れるほどでした。
 判決で裁判長は、視覚補助者を置くなど短大側が対応すれば授業の問題は解決できること、山口准教授の授業は学生アンケートで満足度が高かったことなどをその理由に上げました。その上で、事務職への異動に伴って研究室が使えなくなった点も踏まえ「職務変更命令は権利乱用に当たり、無効」として一審判決を指示し、精神的苦痛に対して慰謝料110万円の支払いも命じました。また、この中で、障害者差別解消法にある合理的配慮について一審の「望ましいから、すべきである」と延べたことは同法の運用を厳格化したものであり、意義ある判決となりました。
 閉廷後、山口さんは記者会見で「本当に勝ったんだという気持ちと、ホッとした思いでいっぱい。教壇への復帰を諦めずに頑張っていきたい」と話しました。短大側が控訴しないことを願いながら、本会は今後も必要があれば山口さんを支援していきます。

ことばのミニ解説

 4月は、入学や就職などで新たなスタートをきった方も多いと思います。今月はビジネス用語の「アサイン」と「ブレスト」について解説します。
 「アサイン」とは、英語の「assign」で、「任命する」や「割り当て」という意味です。主な使い方には、新しいプロジェクトチームの担当者として選ばれた時に、「アサインされた」と言い、また、パソコンの特定の操作をキーボードのキーに指定する際などに「キーアサイン」と呼び、その他に業務委託を受ける場面では、承諾や了承という意味で「アサイン」という言葉が使われるそうです。
 次に、「ブレスト」とは、英語の「ブレインストーミング」を略した用語で、何か戦略や施策が必要な時に、まずはルールを設けずに考えを出し合い、有効な手立てはないか、具体性のあるものはないかを探し出すために行われるミーティングのことだそうです。もし職場で「明日のミーティングはブレストで行います。」と言われたら、きっちりとした枠のない自由な意見交換が求めらるミーティングと考えていいそうです。

うるおい俳句教室 越石 一彦 選評

埜村 和美
這ふ嬰に膝をとられて花筵
(評)幸せに満ち溢れた家族でのお花見の様子が嬰児を中心に詠われています。季語の選択が適切ですね。「花見かな」「花盛り」等ではなく、「花筵」と焦点を集中させたことで家族の絆が一層強調されています。

花の宴締めは恩師のハーモニカ
(評)満開の桜の空に響き渡るハーモニカのメロディーが今にも聞こえてきそうです。桜への視覚、花見料理への味覚、そしてハーモニカへの聴覚と、花の宴の醍醐味が伝わって来ます。

加藤  隆
花まつり心も楽しい酒の味
(評)花の宴、お酒好きの方にはたまらない季節ですね。中七がややストレートすぎたのでもう少し工夫をしてみましょう。「花まつり指にこぼるる酒の味」等その場での情景を入れて詠むとよいでしょう。

小川 賢治
春の水宝の山はよく洗い
(評)とても面白い俳句ですね。宝の山が果たして何なのかを読者に想像させるところがいい。春の水で洗うもの、皆さんは何を想像したでしょうか。蕗の薹、筍等の山菜でしょうか。籠いっぱいの苺なんかもいいですね。

春の月テーブルの上照らしをり
(評)頭上に輝く春の月ではなく、目の前のテーブルの上にある月光を詠いました。値千金の春の月夜をテーブル一点に集中させた俳句らしい俳句ですね。

石井 迪男
東風吹くや砂風呂温き浜の宿
(評)春の海風を聞きながら宿の砂風呂に埋まっている作者、情景がはっきりと浮かんできます。きっとこの後、熱い露天風呂に移動したことでしょうね。羨ましい限りです。切れ字で切って、下五は体言止め、俳句の骨法をしっかり押さえています。

中牧 洋子(ひろこ)
白梅の香り纏いて部屋に入る
(評)香りでは桜よりも断然梅。万葉時代では花といえば梅でした。梅見の残り香を部屋の中に持ち込むなんてとても洒落ています。嗅覚で捉えた一句になりました。

春宵や湯船に近き雨の音
(評)前句が嗅覚ならこちらは聴覚で捉えた雨音の一句。切れ字の「や」が効いています。中七から「湯船に近き雨の音」と流れるように一息で読ませる俳句らしい佳句です。

古屋 保
うわ咲いたわずかな命葉桜に
(評)心に浮かんだままを素直に表現した一句はとても説得力があります。「散る桜残る桜も散る桜」という有名な俳句がありますが、人間もまた同じ。限られた命、一日一日を大切に生活していきたいものです。

「総評」

 先月号に次回は「皆さんの生命に満ち溢れた春の一句楽しみにしています」と書きましたが、梅に桜にと、今月のうるおい俳句も春らしい素晴らしい句が揃いとても感動しています。「うるおい俳句」の名の通り、俳句は人生に間違いなくうるおいを与えてくれます。俳句の可能性を信じて、皆さんと一緒にこれからも一句一句を積み重ねていきたいと思います。
 次回は「晩春」「春惜しむ」の候でしょうか。時の流れは速いですね。俳句の良さの一つは季節が先取りできること。季節に流されず、季節とともに充実した生活を送っていきましょう。

「指ふれてよりやはらかきさくらかな」 一彦

それでは、25日締め切り厳守でご投句をお待ちしております。

暮らしのヒント

今月の暮らしのヒントは、「野菜を多くとりましょう」です。

 野菜や果物には、ビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。がんや心臓病の予防には、たっぷりの野菜と毎日果物をとることが効果的です。
 ビタミンは主に13種類あり、それぞれ重要な役割を果たしています。ビタミンCや、緑黄色野菜に多いβ‐カロテンには発ガン物質が体内で作られるのを阻止する働きがあります。また、ビタミンA、C、E、ポリフェノールなどの栄養素には、体内の細胞や組織を酸化させ生活習慣病の原因となる「活性酸素」の発生を抑える作用があります。
 食物繊維は「腸の掃除役」として知られ、生活習慣病の予防に役立ちます。野菜、果物、大豆などの豆製品、海藻など、特に種や皮ごと食べるもの、歯ごたえのあるもの、ヌメリのある食べ物に多く含まれています。さらに、野菜や果物には血圧を下げる働きがあるカリウムも多く含まれます。加えて大事なことは、これらの栄養素をサプリメントなどで単一摂取するよりも、野菜・果物を丸ごと食べることの方が、疾病の予防効果が確かであることがわかっている点です。ですので、サプリメントに頼るのではなく、野菜や果物を食事として、毎日積極的に食べましょう。

新しい図書の紹介

◎デイジー図書

4-1

古井(ふるい) 由(よし)吉(きち) 著 7:42
雨の裾(すそ)

内容 春の坂道をよたよたと、杖にでもすがるように上っていると、後ろからぞろぞろと若いのがついてくる。俺の後ろに以前の俺が続く。その以前の俺の後ろからそのまた以前の俺が続く。夜明けの枕三十をすぎて司法試験を目指した男。アパートにこもり、一緒に暮らす女が働きに出て生活を支えた。ほか全8篇(音訳者 滝口 ちさ子)

4-2

梅木(うめき) 信子(のぶこ) 著 3:32
ひとりは安らぎ感謝のとき

内容 結婚式を目前に控えての婚約者の戦死、以降70年以上の孤独の日々。それでも「愛する人間の生を生きる」人生を感謝と共に歩んできた、96歳現役女医・梅木信子が壮絶なる人生と、そこから得た教訓を語りつくす。(音訳者 鈴木 紀子(ゆきこ))

4-3

綾小路 きみまろ 著 2:27
綾小路きみまろ 爆笑フォーエバー

内容 「潜伏期間30年」の叩き上げの漫談家・綾小路きみまろのメジャーデビュー15周年を記念した一冊。爆笑ライブ3本のほか、林真理子、ローラとの対談を収録する。(音訳者 田中 美智子)

4-4

寺地(てらち) はるな 著 7:15
今日のハチミツ、あしたの私

内容 恋人の故郷である朝埜(あさの)市(し)で、蜂蜜園の手伝いを始めることになった碧(みどり)。蜜蜂たちの暮らしの奥深さを知る日々のなか、16年前に自分の人生を助けてくれた不思議な出来事を思い出す-。不器用な家族の愛が心にしみる、長篇小説。(音訳者 影山 睦子)

4-5

石澤(いしざわ) 清美(きよみ) 解説 1:25
一緒にパスタを作りましょう

内容 パスタの種類・茹でるのに便利な道具・手ばかりでパスタひとり分を量る方法・パスタを手軽に茹でる方法・パスタのレシピ(寄贈:すこやか食生活協会)

4-6

秋山 正子(まさこ)ほか著 8:10
看取るあなたへ

内容 人はどのように生き、最期を迎えるのだろう?終末期医療の最前線に立つ20人が、その死生観を綴る。大事な人とともに今を生きるためのヒントが満載。(音訳者 原野 由美子)

4-7

佐伯 泰英 著 6:48
杜若(とじゃく)艶姿(あですがた) 決定版 酔いどれ小籐次(ことうじ) 12

内容 当代随一の女形・岩井半四郎から芝居見物に誘われた小籐次。おりょうも同道することになり、束の間の平穏を味わっていたが、思いがけず誘拐事件の賊の居所を突き止めて。巻末に「ちょいと歌舞伎を観にいこう」を収録。(他館複製図書)

4-8

古処(こどころ) 誠二(せいじ) 著 6:22
いくさの底

内容 第二次世界大戦中期、ビルマの村に警備隊として配属された駐屯当日の夜、少尉が殺される。私怨か、内紛か、疑心暗鬼に陥り、村は分断を余儀なくされていく。(音訳者 田中 栄子)

4-9

谷内(たにうち) 正遠(まさと) 文
東井(とうい) 義雄(よしお) 詞(し)
0:15
ちょうどいいくらいのしあわせ (抜粋版)

内容 東井義雄先生のこころに染みる詞と谷内画伯のほのぼのとした木版画との合作本。(寄贈:浄土真宗本願寺派仏教婦人会総連盟)

◎マルチメディアデイジー図書

 マルチメディアデイジー図書は、パソコンで再生すると、音声の他に文字や画像を同時に表示できるように製作されたものです。パソコンで再生し、名画を見て楽しみたい場合は、再生ソフトが必要になります。
 なお、音声のみでしたら、既存のデイジー再生機(N2/N3/R3)で、通常のデイジー図書として、ご利用いただけます。

4-1

黒田(くろだ) 泰三(たいぞう) 著 2:19
長谷川(はせがわ) 等伯(とうはく) 新潮日本美術文庫 4

内容 桃山時代を代表する画家・長谷川等伯。日本の水墨画を確立した彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託図書)

4-2

千足(せんぞく) 伸行(のぶゆき) 著 1:52
デューラー 新潮美術文庫 6

内容 ドイツのルネサンス期を代表する画家、デューラーの作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託図書)

4-3

竹本(たけもと) 忠雄(ただお) 著 1:56
モロー 新潮美術文庫 35

内容 フランスの象徴主義の先駆的画家、モローの作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託図書)

4-4

浅野(あさの) 徹(とおる) 著 2:04
松本(まつもと) 竣介(しゅんすけ) 新潮日本美術文庫 45

内容 昭和期に活躍した洋画家・松本竣介。彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託図書)

4-5

野口 武悟(たけのり)・植村 八潮(やしお) 編著 1 枚
図書館のアクセシビリティ「合理的配慮」の提供へ向けて

内容 図書館を含む国公立機関に障害者への合理的配慮の提供が義務化された。図書館のアクセシビリティをより高めていくための考え方や具体例を紹介する。 本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託図書)

4-6

広瀬 浩二郎(こうじろう) 編著 10:38
ひとが優しい博物館

内容 幅広い分野の専門家が「ひとが優しい」をキーワードに、誰もが楽しめる博物館「ユニバーサル・ミュージアム」の動向を紹介し、今後のユニバーサル社会のあり方を展望する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託図書)

4-7

外山(とやま) 滋比古(しげひこ) 著 8:16
思考の整理学

内容 朝飯前の時間が大切、忘却の効用、収斂的思考と拡散的読書。アイディアを軽やかに離陸させ、思考をのびのびと飛行させる方法を、広い視野とシャープな論理で知られる著者が明快に提示する。読みやすいワイド版。(厚生労働省委託図書)

4-8

石井 典子(のりこ) 編著 1 枚
ビジネス会話力検定 公式テキスト

内容 2010年2月創設のビジネス会話力検定に対応する初めての公式テキスト。会話例と練習問題を掲載。書き込み式。(厚生労働省委託図書)

4-9

根本(ねもと) 浩(ひろし) 著 1 枚
はじめてふれる日本の二十四(にじゅうし)節気(せつき)・七十二候(しちじゅうにこう) 3

内容 日本の季節を感じる目安となった「二十四節気」をさらに三つずつに分けたものが、わかりやすい言葉で四季の移ろいを表した「七十二候」です。3は、秋の七十二候を取り上げ、季節の楽しみを紹介します。(厚生労働省委託図書)

◎貸出おすすめ図書

今月は、最近(2014年から16年)の直木賞受賞作品は、いかがでしょうか。

S4-1

恩田  陸 著 20:31
蜜蜂と遠雷(えんらい)

内容 養蜂家の父とともに各地を転々として自宅にピアノを持たない少年、かつての天才少女、サラリーマン。ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、音楽を描いた青春群像小説。(他館複製図書)

S4-2

荻原(おぎわら) 浩(ひろし) 著 6:12
海の見える理髪店

内容 ある想いを胸に秘め、古い理髪店を訪ねた「僕」と店主が交わす特別な時間…。表題作など、永遠のようで儚い家族の日々を描く6編の物語。(他館複製図書)

S4-3

青山 文平(ぶんぺい) 著 6:43
つまをめとらば

内容 最旬作家の傑作短篇集 去った女、逝った妻……瞼に浮かぶ、獰猛なまでに美しい女たちの面影は今なお、男を惑わせる。江戸の町に乱れ咲く、男と女の性と業。(他館複製図書)

S4-4

西(にし) 加奈子(かなこ) 著 上11:40・下10:28
サラバ! 上・下

内容 父の海外赴任に伴い、少年はエジプトへ向かう。後の人生に大きな影響を与える、ある出来事が待ち受けていることも知らずに。(他館複製図書)

S4-5

東山(ひがしやま) 彰良(あきら) 著 12:02
流(りゅう)

内容 1975年、偉大なる総統の死の直後、愛すべき祖父は何者かに殺された。17歳、無軌道に生きるわたしには、まだその意味はわからなかった。大陸から台湾、そして日本へ。謎と輝きに満ちた青春が迸る。友情と恋、流浪と決断、歴史、人生、そして命の物語。(他館複製図書)

S4-6

黒川(くろかわ) 博行(ひろゆき) 著 12:01
破門(はもん)

内容 映画製作の出資金を持ち逃げされたヤクザの桑原と建設コンサルタントの二宮。失踪した詐欺師を追い、ゴロツキを病院送りにした桑原だったが、相手は本家筋の構成員で。“疫病神”シリーズ。(他館複製図書)

◎一般CD

4-1

山口 まさのり 著 1枚
どうばるの自然 2017年版

内容 北九州市の水源の一つである道原(ドウバル)貯水池の森に一年を通して足を運び、四季の変化をおもに野鳥の鳴き声などで綴る「自然の音の風景」です。(寄贈:矢﨑 繁様)

◎点字図書

4-1

森 茉莉 著 全6冊
贅沢貧乏

内容 華麗な想像力、並はずれた洞察力。現実世界から脱却して、奔放に生きた著者が示した時代への辛辣な批評。表題作ほかエッセイ12篇を収録。(他館複製図書)

4-2・3

すこやか食生活協会制作 各1冊
和食の基本知識 上巻 知識編・下巻 レシピ編

内容 上巻は和食の特徴や和食に使われる食材、調味料、だしなどの知識について解説しています。下巻は料理のレシピを紹介しています。知識の上巻とレシピ集の下巻に分け、2冊でワンセットです。 大活字・透明点字図書。(寄贈:すこやか食生活協会)

4-4

谷内(たにうち) 正遠(まさと) 文
東井(とうい) 義雄(よしお) 詞(し)
全1冊
ちょうどいいくらいのしあわせ (抜粋版)

内容 東井義雄先生のこころに染みる詞と谷内画伯のほのぼのとした木版画との合作本。墨字併記。(寄贈:浄土真宗本願寺派仏教婦人会総連盟)

4-5

清水 晶子(あきこ) 著 全2冊
親とさよならする前に

内容 親のなれそめを聞く、親の資産を把握する、いっしょにアルバムを見る…。「その日」がきても後悔しないよう、親が元気なうちに話しておきたいことや、やっておきたいことを示す。親のあれこれをメモしておける別冊ノート付き。(点訳者 山中 凉子(りょうこ))

4-6・7

スティーヴン・キング 著 各全6冊
ミスター・メルセデス 上・下

内容 車を暴走させて8人の命を奪って消えた殺人犯から届いた挑戦状。退職した刑事と異常殺人犯の対決が始まる。2015年アメリカ探偵作家クラブ(MWA)エドガー賞最優秀長篇賞受賞。(点訳者 青い鳥奉仕団点訳部)

4-8

堀江 貴文 著 全4冊
錬金

内容 「心が自由になれば、金も権力もいらんのや!」IT革命前夜、世界を変えた常識破りのカリスマたちの、痛快な失敗と成功。その全真相をノベライズ!ホリエモンが贈る、感動のタイムスリップ青春小説! (点訳者 清水 みち子)

4-9

岩切(いわきり) 徹(とおる) 著 全5冊
人のかたち ノンフィクション短篇20

内容 氷川きよし、泉ピン子、北野武、キャンディーズ、山本太郎、今村昌平、まど・みちお。多彩な人々をテーマにその人のかたちをくっきりと描き出すノンフィクション短篇。インタビュー対談も収録。 (点訳者 青い鳥奉仕団点訳部)

4-10

茂堂(もどう) 久(ひさし) 著 全7冊
柳絮(りゅうじょ)舞う

内容 幼い日、季節外れの雪のように舞う柳絮の中で出逢った恋を胸に秘め、様々な逆境に立ち向かいながら医師としての成功の道を歩む重光(しげみつ)久志(ひさし)。医療界の実態にメスを入れる問題作。(点訳者 滝口 利子)

4-11

高遠(たかとう) 琉加(るか) 著 全5冊
さよならのない国で

内容 Chara(キャラ)レーベル創刊20周年記念、高遠琉加が贈るダーク・ファンタジー。(点訳者 坂本 みつ子)

4-12

加太(かた) こうじ 著 全4冊
江戸の笑い

内容 堅苦しい論文ではない。笑いと共に暇をつぶせることを目的とした本である。(点訳者 松浦 敬子)

4-13

名梁(なばり) 和泉(いずみ) 著 全6冊
二階の王

内容 二階に引きこもる三十歳過ぎの兄に悩む妹・朋子。その頃〈悪因〉を探索する特殊能力者たちは…。現代の苦難の日常と、世界の命運を左右する大闘争とがリンクする、スペクタクル・ホラー。(点訳者 伊東 庸子(つねこ))

4-14

北野(きたの) 慶(けい) 著 全7冊
亡国記

内容 巨大地震発生、未曾有の原発大爆発!迫り来る放射能の脅威を逃れて流浪する父と娘を待ち受ける世界の憎悪と救い。旅の終わりに辿り着いた世界の果てで、2人を待つ希望とは?(点訳者 矢崎 政明)

4-15

キット・ピアソン 作 全5冊
丘の家、夢の家族

内容 若い母親のリーと貧しい暮らしをしている9歳の少女シーオは、リーが夜勤の間ひとりぼっちで留守番をしながら「夢の家族」を想像していた。あるとき仲のいい四人の兄妹と出会い、その家の子として迎えられるが。(点訳者 平山 てるみ)

◎デイジー雑誌

厚生労働省 委託 厚生労働白書 平成29年版 1枚
国民生活センター寄贈 2018年版 くらしの豆知識 1枚

◎一般CD雑誌

内閣府 委託 マイナンバー制度のご案内 1枚

◎カセットテープ雑誌

厚生労働省 委託 厚生労働白書 平成29年版 6巻

◎点字雑誌

内閣府 委託 マイナンバー制度のご案内 1冊
名古屋盲人情報文化センター 情報誌 らしんばん第158号 1冊
全日本鍼灸マッサージ師会寄贈 月刊 東洋療法 287号 2018年3.1発行 1冊
日本盲人キリスト教伝道協議会寄贈 信仰 2018年3月号 1冊
栃木県 寄贈 点字広報とちぎ 平成30年3月号 1冊
オンキヨー株式会社他寄贈
2017年 第15回 オンキヨー世界点字作文コンクール入選作品集
1冊

◎大活字雑誌

内閣府 委託 マイナンバー制度のご案内 1冊

※音声コードも付いています。

次に、平成30年度の雑誌紹介です。
1 デイジー雑誌
(1)週刊
①週刊アエラ… 国内外のニュースを独自の切り口で描く情報誌
②週刊朝日… 今話題の人物やホットな特集記事を掲載
③週刊現代…メディア・マスコミ関係の批評記事を掲載
④週刊新潮…マスコミ界の剣鬼と称される雑誌
⑤週刊文春… 新聞・テレビが書かない記事を書く雑誌
⑥ニューズウィーク… 政治・経済・国際情勢などの情報誌
⑦新聞コラム… 天声人語・余録の一週間分
 
(2)10日

①社説… 読売・朝日・毎日・産経・日経新聞の社説
 
(3)14日

①点字毎日…週刊点字毎日の2週分
②婦人公論…女性の幸せのあり方輝く生き方を提案する雑誌
 
(4)15日
①オレンジページ…料理を中心とした生活情報誌
②女性自身…女性の見たい知りたいに応える雑誌
 
(5)月刊
①朝日俳壇・歌壇…朝日新聞の月曜日に掲載されたものを一ヶ月分
②医道の日本…鍼灸専門誌
③栄養と料理…誰にでもわかる栄養・健康情報誌
④エッセ… 女性のための生活情報誌
⑤NHK短歌…文芸雑誌
⑥オール読物…文藝春秋が発行する娯楽文芸雑誌
⑦音訳PHP…人類普遍のテーマである「生き方」を考える雑誌
⑧角川短歌…文芸雑誌
⑨月刊みんぱく…国立民族博物館の情報誌
⑩広報誌ふれあい…山梨県の広報誌(返却不要)
⑪広報うるおい…県・ライトハウス・山視福協・山視民協の情報誌(返却不要)
⑫広報こうふ…広報誌(返却不要)
⑬広報しょうわ…広報誌(返却不要)
⑭声の食生活情報…すこやか食生活協会の食生活情報誌
⑮埼玉川柳…埼玉県の川柳雑誌
⑯サウンドパーク「心」…岐阜の情報とメールなどによる投稿コーナー
⑰さかえ… 糖尿病ライフ情報雑誌
⑱週刊ベースボール…野球の週刊情報誌を月刊雑誌として
⑲週刊ポスト…福井オリジナル版で月刊雑誌として
⑳趣味の園芸…NHKの番組雑誌
21小説現代…トップクラスの作家の小説雑誌
22小説新潮…旬の作家の作品を掲載する文芸雑誌
23小説すばる…若い女性に人気の小説雑誌
24新刊デイジー図書目録…毎月サピエに登録されるデイジー図書案内
25新潮…五大文芸誌の一つで芥川賞受賞者が排出される
26ステレオ…オーディオのハード・ソフトの総合誌
27選択…新聞が掲載しない本音や事実を報じる雑誌
28川柳番傘…文芸雑誌
29テクノメイト声のカタログ…福祉機器などの紹介
30天声人語…朝日新聞コラム
31日経サイエンス…最先端の科学がよくわかる情報誌
32日経パソコン…パソコン誌
33日経PC21…必ず使える・わかるパソコン誌
34日点マガジン…にってんボイス、イングリッシュポケット、ブックウェ-ブ、文芸春秋(全文)、ホームライフ、医学研究、ニュー用具タイムズなどを収録
35ニュートン…毎月1つのテーマを詳しく特集する科学雑誌
36俳句誌郭公…俳句雑誌
37風林火山…山梨日日新聞コラム
38婦人の友…女性向け生活情報誌
39文学界…伝統ある日本の純文学誌
40文芸ネットワーク…視覚障がい者の皆さんの作品掲載誌
41ホームライフ…奥秋先生の旬の料理レシピ掲載
42毎日新聞「余録」…毎日新聞コラム
43街で噂の新書案内…主要6新聞の書評欄から話題の新刊を紹介
44みんなのねがい…ひとりぼっちの障害者や家族をつくらない、だれかとどこかでつながっていってほしい、発達保障の理念を学べる雑誌
45山梨ジャーナル…山梨ライトハウスオリジナル情報誌
46ラジオ深夜便…NHKラジオの番組雑誌
47ランナーズ…国内外の大会情報やトレ-ニング情報誌
48旅行読売…読んで楽しく、すぐに役立つ旅の情報誌
 
(6)隔月刊
①暮しの手帖…生活に役立つ情報雑誌「暮しの手帖」全文
②声の広報 厚生…厚生労働省広報雑誌
 
(7)季刊

①甲府市議会だより…広報誌(返却不要)
②県議会だより…広報誌(返却不要)
③広報山梨ライトハウス…山梨ライトハウス発行の広報誌
④ジャールニュース…アマチュア無線雑誌
⑤昭和町議会広報誌…広報誌(返却不要)
⑥ステレオサウンド…音と音楽を愉しむための情報誌
⑦川柳春秋…川柳雑誌
⑧ふれあい特集号…広報誌 年3回(返却不要)
 

(8)年2回
①はばたき…青い鳥奉仕団発行誌
 
(9)年刊
①NHK番組時刻表…テレビ・ラジオ・衛星放送番組案内
②平成柳多留…川柳雑誌

2 一般CD雑誌
(1) 隔月刊
明日への声…政府広報誌
 
(2) 季刊
おしゃれなひととき…おしゃれ情報誌
 
(3) 不定期
ラジオライトハウス…ラジオ山梨放送の番組収録
 
3 テープ雑誌
(1)14日
婦人公論(2本)…女性の幸せのあり方輝く生き方を提案する雑誌
 
(2)月刊 
①医道の日本…鍼灸専門誌
②山梨県の広報誌ふれあい…広報誌
③広報うるおい…県・ライトハウス・山視福協・山視民協の情報
④広報こうふ(3本)…広報誌
⑤広報にらさき…広報誌
⑥声の食生活情報…すこやか食生活協会の食生活情報誌
⑦さかえ(2本)…糖尿病ライフ情報誌
⑧テープ図書…岩波書店発行の図書情報誌
⑨俳句誌郭公…俳句雑誌
⑩山梨ジャーナル…山梨ライトハウスオリジナル雑誌
 
(3)隔月刊 
明日への声…政府広報誌
 
(4) 季刊
①おしゃれなひととき…資生堂提供のおしゃれ情報誌
②県議会だより…広報誌
③甲府市議会だより…広報誌
④韮崎市議会だより…広報誌
 
ご利用ご希望の方は、貸出係までご連絡をお待ちしています。

≪用具部からのお知らせ≫

年度のはじめですので、白杖や日常生活用具の給付制度を利用しての購入方法について、今月と来月の2回に分けてお知らせいたします。
皆さんの近くで給付のことを知らない方がいましたら、是非、山梨ライトハウスをご紹介ください。ご案内させていただきます。
 
1 白杖の給付申請をするには・・・
(1)初めて申請する場合
障害者手帳(視覚)を持っていることが条件です。
この給付制度を利用すると、負担金は白杖価格の約1割(世帯の所得や杖の種類などにより算出)で購入が可能になりますが、市町村の審査があるので、申請してからお渡しするまでに1~2週間位かかります。市町村で支給決定が通知されるまでは、白杖をお渡しすることは出来ませんのでご注意ください。
 
(2)以前申請したことがある場合
受給してから一定の年数(耐用年数)が経過しているかを、市町村福祉課へ確認する必要があります。なお、18歳未満の場合は、成長に応じて1年ごとの申請が可能です。
 
2 申請する際に必要なもの
 (1)購入したい白杖の見積とカタログ(ライトハウスで作成)
見積を作成するには、白杖の種類や長さなどが決まっていることが前提です。初めて購入される場合はご来館いただき、歩行訓練士による白杖選びや歩行訓練を行っています。
(2)障害者手帳
(3)印鑑
(4)医師の意見書
市町村によっては、医師の意見書が必要になる場合がありますので、予め福祉課で確認し、様式を持参してかかりつけの病院で書いてもらいましょう。
 
3 申請から白杖を受け取るまで
(1)市町村福祉課へ申請をする。
※予め見積書を持参することにより、負担金額がどの位になるか聞くことが出来ます。
(2)市町村から決定が通知される。 
※負担金の確認、書類へ記名・押印する。
(3)ライトハウスへ負担金を支払い、書類を提出したら白杖を受取る。
★白杖の受取に来館出来ない場合は、送料がかかりますが、お送りすることもできます。この場合、負担金は振込、書類は郵送していただきます。
 
4 全額自費で購入する場合は、ライトハウス以外にも次の所でも取り扱っています。
(1)日本点字図書館 用具事業課 わくわく用具ショップ
住所:東京都新宿区高田馬場1-23-4
電話:03-3209-0751
E-mail:yougu@nittento.or.jp
 
(2)日本盲人会連合 用具購買所 
住所:東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-6422
E-mail:yogu-toi@jfb.jp
 
今回は、白杖の購入方法について説明いたしました。
来月は、日常生活用具についてです。
用具に関するお問い合わせは 横森まで
電話055-222-3502
なお、来館される場合は、ご連絡をお願いします。
予約して来館されている方を優先させて頂きますので、お待たせすることになってしまいますので、ご理解とご協力をお願いいたします。今年度もよろしくお願いいたします。